弥彦ダイアリー11

 日曜晴、日中北寄り予報で終日

風が吹いて練習が出来れば上手になる訳では無い事がもどかしい。

 明日、明後日は台風で駄目だろう。居残りの生徒が日々減っていくが

       残ることの出来る若者達と台風通過後、もう数日練習したいぞ!!

弥彦ダイアリー10

 土曜雨後曇り澱んだ風がPM1時を過ぎ、北寄りの風が入り出したのでGo

 今日は趣向を変えて、相変わらずの失敗パターンを幾つか。頑張れ!若者たち。

夕方雨がポツリポツリと降りだしたので本降りになる前に終了。これらも練習のリアルですね。

弥彦ダイアリー9

 昨日は雨、そして本日北寄りで終日、浮く者が増えてきました。

そうなるともっともっとカッコ良く飛んで欲しいと思いますので、益々頑張りましょうね!

 台風の進路を意識して、どうなるやら?分からんなぁ。

看板を掲げる

朝方にしっかり雨そのあと強風

風が弱まったタイミングを見計らってフライト

撤収とともに再び雨

絶妙なタイミングでフライト出来てよかったー

ショップの玄関に小田島さん作の看板を掲げました~

この立派な看板に見合うよう精進いたします

弥彦ダイアリー8

 今日も可能性低め、それでも出来たら儲けと五十嵐浜へ。

30分が二回、本当に短い時間でしたが弱い北西風の正面の風で。

 8月も今日で終わり、KZOさんの夏休みも今日で最後、後は板敷で練習ですね。

 後少し、弥彦合宿学生達との夏休みはもう暫く続きます。

弥彦ダイアリー7

 予報は午後遅めに出来たらいいな位、ダメ元で遊びながら待って居たところ

 グラハン少しいけるかな?ダメかなぁーと葛藤していると、あれよあれよと北寄りの風に回り込みGo。

 時間は短めでしたが、儲けモンの優しい風で練習出来たので、また少し前に進みます。

南風はどこいった

早朝にしっかり降った雨の影響で山は真っ白

予報では南がしっかり4,5m/s入るはずが

いつまでたってもまともな南は入らず・・・

弱いブローのタイミングで2名がそれぞれ2本フライト

テイクオフを見ていただいた会長ありがとうございました!!

NASASから居残り学生3名は今日も足尾に出げいこ

ちゃんと飛んでランディングできたかしら

弥彦ダイアリー4

昨日北風メインやや東あり、まあまあガッツリやっていたが、レベルは上がっているものの、右クロスで突き抜ける者は出なかった。

今日は南がかった西風、講習は休みで弥彦山飛ばすかと上がってみたが、見ての通り雲中、この後雨予報の為ここらで撤収。明日の北風期待、そろそろ突き抜けて欲しいところよ!

 午後は会津へドライブ、若者たちの為に米貰いに行って来ましょうね。

1 9 10 11 12 13 26