GW板敷Day1

ついに突入ごーるでんうぃ~く

南強めで板敷Dayかと思いきや

さすがにちょっと強すぎました

そんな風でも体験生にハンググライダーの雄姿を見せるべくフライト

YUJI 君

手前味噌ではありますが、流石です

その後は2名の猛者がフライト

大半は機体を組むことなく山を降りました

飛ばない勇気はとても大事です

その後はランディングで春恒例の浮遊体験♪

今日は10名の若者がハンググライダーに触れました

今日も無事に板敷の平和は守られた

うむうむ

よきよき

と思いきや・・・18時過ぎにひとりのフライヤーからランディング報告の連絡が

ハング会の武藤敬司!

ことダイクマさん

去年、コダマが樹立した不倒不滅のエリアレコードを更新したそうです

こりゃ

変態どもの今年の夏は

熱くなることまちがいなしですな

春の陽気 南風強め

今日は平日自由な大人4名と自由な学生1名。

N吉さん、1本目リッジソアリングで1時間くらい。
TJさん、2本目リッジで30分くらい。
AKNは1本目のソアリングは良い感じでしたが、2本目山に上がるも南風が強くなりすぎて断念。

ランディングでは草刈りの仕上げを会長、F橋さん、Antonさん、ムタがやってくれてました。

気温が24度くらいでとても心地よく、ランディング後がまったりとしてて癒される季節です。

風が強いからフレアせず走って降りてほしいのに、体が遅れてしまっているため立てず。
風が強くても弱くても姿勢は大切です。

晴天なれど

本日木曜、平日自由な大人2名と自由な大人見習い1名。

午後から飛べそうだぞと11時に登頂するも、北風収まらずテイクオフで撤収。
自然が相手のスポーツなので無理は禁物。賢明な判断です。

ちなみに、今年最初のランディング草刈りをO本さんが実施してくれました。
降りやすくなってます。
手刈りしなければならない端の部分は明日実施予定です。

I村さん一人勝ち!

今日もコンバージェンスで楽しく飛べるかと思いきや

北西がしっかり残ってしまい

なかなかテイクオフできず。。。

だましのブローでポツポツ出てみるも

北風に翻弄されてぶっ飛び

そんな中しぶとく上げきった本日の勝者は・・・

1200まで上げて足尾山系までお出かけ♪

お見事でした

(おまけでマムさんの可愛い写真)

期待外れ?の好条件

北風予報で飛べないかと思ってたけど

コンバージェンス様のおかげで南風ビンビン

飛べました♪

飛んだ人はもれなくソアリングできて800m

久しぶりの学生も無事に飛べて良い日でした

先輩たちが飛んだあとはランディングで浮遊体験

初めて足が地面から離れて空に浮いたときの

なんとも言えない笑顔

と引き換えに一生懸命ひっぱる先輩たちの表情

いい写真がとれました

ブヨに食われて夏を知る

しっかり南風

自由な板敷オジサマ8名

いつものメンツ!

天気も良かったのですんなり上がると思いきや

ガチャガチャしてる割にあまり上がらず・・・

上がっても600ぐらいに安定層があって突き抜けず・・・

とはいえ、気持ちいい風のなかで飛ぶハンググライダーはいいものですね♪

LDで草刈りしてたら

4月だというのにブヨに食われました

春というより夏ですね~

Hang-Aid2023

今年の夏に北マケドニアで開催されるHG世界選手権に

晴飛の鈴木由路が日本代表として出場します

大会HP

そして、今回も有志がハングエイドを立ち上げてくれました

ハングエイドHP

Tシャツ、スピードシャツ、軍手を買ってみんなで代表選手を応援しましょう♪

サイズや素材を確認できるように

ショップにサンプルのTシャツを何枚か置いています

注文はハングエイドHPからでもOKですし

ショップに置いてある注文票に手書きしていただいてもOKです

雨天中止?第二回見学会

今週も学生サークル見学会の予定でしたが、土曜日が雨で中止。
本日日曜日の見学会も一旦は雨予報で中止になりましたが、昨日あらためて予報を見ると晴マークが。
上級生たちが奔走し、新入生7名連れてなんとか開催。

フライトは風が微妙だったのでSHUと由路だけしか飛べませんでしたが新入生に飛ぶところを見せることができ、
ランディングでの浮遊体験も弱い風の中先輩たちが走ってなんとか浮く感じを味わってもらえたかと。

一度中止になった見学会を再開した上級生にも、二転しても参加してくれた新入生にも感謝ですね。

そして、僕が大学でハンググライダーサークルに入ってから20年経ち、今、新入生に伝えたいこと。
ハンググライダーサークルは週末にただホームエリアで空を飛ぶだけじゃなく、雲の高さまで上がって素晴らしい景色を見たり、日本各地の空を飛んで現地の温泉や美味しいものを堪能したり、色んな大学の空飛ぶ仲間と出会ったりする。
新入生にはそんな世界があることを知ってから、飛ぶ人生にするか飛ばない人生にするか選んでほしい。
由路

黄砂な金曜 南風

本日金曜南風強風予報。
週末の天気が雨っぽいぞと学生はAKNとMaiが、自由な大人はN吉さんとTJさんが南風に誘われて来訪。

AntonさんもBuddyでフライト。

大人はリッジでそこそこ飛べました。
最高高度1000mくらいでは黄砂の影響か真っ白だったようです。

学生は2本目山に上がるも風が強くなりすぎてて飛べそうにないので、とりあえずジャンプ。

それにしても、週末の天気が悪すぎて困ったものです。

1 2 3 4 26